資料ダウンロード

無料体験お申込み

お問い合わせ

Waculbaブログ

最新見解を解説 | 医療機関での研究倫理審査に関する新コース公開!

最新見解を解説 | 医療機関での研究倫理審査に関する新コース公開!

掲載日:2023年02月14日更新日:2023年07月14日

新規コンテンツ

■Kカレッジ 医療倫理編
研究倫理審査
「1. 事故である可能性の検出」「2.個人情報保護と臨床研究」

※厚生連病院グループeラーニング「Kカレッジ」(厚生連オンラインカレッジ)とのコラボレーションコンテンツです。

【医療倫理編】研究倫理審査

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、医療機関における研究倫理審査上問題となりうる事項を取り上げ、解説を加えています。

指針などの統合・改定により状況の変化が頻繁に起こったため、現場が混乱していることも事実であり、最新の見解による解説を試みました。

また、診療現場で現実問題となる一般診療と臨床研究との区別について、さらに研究倫理審査においてデータの取り扱いに大きく影響する個人情報保護法との関係についても言及しています。

1.研究倫理審査に関わる問題[ログインして視聴]

2.個人情報保護と臨床研究[ログインして視聴]

Waculbaのサブスクリプションプランをご契約いただくと、これらの動画をご覧いただけます!

無料体験・お問合せ、お待ちしております!