資料ダウンロード

無料体験お申込み

お問い合わせ

Waculbaブログ

医療の遂行と個人情報保護とのバランスをどう取ればよいのか…新コース公開!—医療・介護従事者のためのeラーニング研修

医療の遂行と個人情報保護とのバランスをどう取ればよいのか…新コース公開!—医療・介護従事者のためのeラーニング研修

掲載日:2023年06月09日更新日:2023年06月07日

新規コンテンツ

医療・介護従事者のためのeラーニング研修 Waculba
■Kカレッジ
【病院情報管理編】医療機関における個人情報保護
1.個人情報保護の基本概念
2.医療機関における個人情報保護
3.個人情報保護の運用と対策
4.ヒトを対象とする研究における個人情報保護

※厚生連病院グループeラーニング「Kカレッジ」(厚生連オンラインカレッジ)とのコラボレーションコンテンツです。

【病院情報管理編】医療機関における個人情報保護 コース公開!

個人情報保護法の施行により医療現場は大きく影響を受けることとなった。
いまだに医療の遂行と個人情報保護とのバランスをどのように取ったらよいのか、混乱しているというのが現状であろう。

ここでは、個人情報保護法がもとめる基本的な要件と、医療における特別な事情につき法令およびガイドラインなどを参照しながら解説する。

また、医療機関関係者が遭遇するであろうテーマについても説明を加えた。
医療においては個人情報保護よりも優先する安全管理面の要素が存在すること、また医学系の研究においてはその公衆衛生上の意義によって患者の同意が不要と判断される場面があることについても言及した。

【病院情報管理編】医療機関における個人情報保護 1.個人情報保護の基本概念

ログインして視聴

【病院情報管理編】医療機関における個人情報保護 2.医療機関における個人情報保護

ログインして視聴

【病院情報管理編】医療機関における個人情報保護 3.個人情報保護の運用と対策

ログインして視聴

【病院情報管理編】医療機関における個人情報保護 4.ヒトを対象とする研究における個人情報保護

ログインして視聴

医療・介護従事者のためのeラーニング研修 Waculbaのサブスクリプションプランをご契約いただくと、これらの動画をご覧いただけます!

無料体験・お問合せ、お待ちしております!