Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/nkwaculba/waculba.com/public_html/wp/wp-includes/blocks.php on line 20
第四回Waculbaユーザー会開催のお知らせ - ブログ一覧 - Waculba(ワカルバ)

資料ダウンロード

無料体験お申込み

お問い合わせ

Waculbaブログ

第四回Waculbaユーザー会開催のお知らせ

掲載日:2025年05月09日

イベント

【Web受講 25/06/10】『第四回Waculbaユーザー会』を開催します!

■Waculbaユーザー会とは■
Waculbaユーザー会とは、Waculbaご契約中のユーザーさまを中心に、導入をご検討中のみなさまにもご参加いただけるオンラインでの交流の場です。サービスの活用方法や導入事例を共有しながら、ユーザーさま同士の意見交換を通じて新たな気付きやつながりを生み出すことを目的としています。

■今回のテーマ■
今回のテーマは、【「視聴だけで終わらせない!アウトプット型の学びへ」~法人内Waculbaゼミの実施を体験~】です!

Waculbaは「動画を視聴するだけ」のeラーニングツールではありません。
アウトプットを通じて、学びを深め、職場のチーム力を高めることができるサービスです。
中でも特におすすめしたいのが「法人内Waculbaゼミ」という取り組み。
ただ、「法人内Waculbaゼミって何?」「どう進めればいいか分からない…」といったお声もよくいただきます。
そこで、今回のユーザー会では、Waculbaカスタマーサクセスチームが司会進行とグループワークにも参加をして、
みなさんと一緒に法人内Waculbaゼミのデモ体験会を行います。
企画担当者として、参加者側として、それぞれの気持ちになって体験して、みなさんで話し合ってみましょう!
・Waculbaの「法人内ゼミ」に興味があるが、まだ実施できていない
・職員の学びを深める仕掛けが欲しい
・動画視聴だけで終わってしまっている
・Waculbaの新しい活用法を知りたい
などの疑問や悩みを解消しましょう!

■事前動画:「基準行動-仕事における5つの基本スキル-」

お申し込みは下記のアンケートからご回答をお願いいたします。

■重要事項■

①当ユーザー会は、専門的な知識や経験を必要とする会ではございません。お気軽にご参加ください。
②当ユーザー会は、カスタマーサクセスやほかの参加者との対話から学びを深めるディスカッションをメインにしています。下記をご準備のうえご参加ください。
・カメラおよびマイクが利用できる端末をご用意ください。
・お声が出せる環境からご参加ください。
・いわゆる”耳だけ参加”も可能ですが、グループワーク(30~50分程度)には参加できません。