こんな方にオススメ
- 指示指導を行う職員としての基本的な心構えを身につけたい
- 新入職員若手職員の業務支援、精神的支援の方法を理解したい
講座詳細
01: イントロダクション
所要時間03:06
※下記URLはWaculbaご契約中の方・無料体験中の方のみ閲覧可能です。
https://ruuun.jp/course/detail/7180
1.後輩育成のポイント
2.後輩育成は憂鬱?
3.後輩の視点に立つ
02: 伝わる指示
所要時間08:15
※下記URLはWaculbaご契約中の方・無料体験中の方のみ閲覧可能です。
https://ruuun.jp/course/detail/7181
1.指示をする際のポイント
2.業務の目的
3.業務の進め方
4.業務の期限
5.指示のスタンス
03: 注意・指導のしかた
所要時間08:59
※下記URLはWaculbaご契約中の方・無料体験中の方のみ閲覧可能です。
https://ruuun.jp/course/detail/7182
1.注意・指導が必要なケースとは
2.怒る=指導ではない
3.ポイント① 問題点を示し、原因を一緒に探る
4.ポイント② 意欲・態度・心構えを否定しない
5.ポイント③ 結果を変える「プロセス」を考える
6.自分自身のケアも忘れずに
04: コミュニケーション
所要時間05:06
※下記URLはWaculbaご契約中の方・無料体験中の方のみ閲覧可能です。
https://ruuun.jp/course/detail/7182
1.新人時代を思い出してみよう
2.後輩が感じる不安① 患者・利用者への関わり方?
3.後輩が感じる不安② 業務の進め方
4.後輩が感じる不安③ 職場の人間関係
5.最もフォロー役に適しているのは?
6.ポイント① 挨拶はこちらから
7.ポイント② 積極的に声をかける
8.ポイント③ 自ら教える
9.ポイント④ 一緒に考える
10.後輩育成が重要な理由
05: モチベーション支援
所要時間06:36
※下記URLはWaculbaご契約中の方・無料体験中の方のみ閲覧可能です。
https://ruuun.jp/course/detail/7184
1.新人がつい考えてしまうこと
2.成長していることを伝えよう
3.ポイント① その場で褒める
4.ポイント② 具体的に褒める
5.ポイント③ 小さなことでも褒める
6.ポイント④ こまめに感謝を伝える
7.なぜ後輩を褒めるのか?