医療事務入門コース
講座内容
医療事務を行うための基礎的知識を実務に入る前に体系的に学ぶ講座です。
診療報酬の他、医療法や療養担当規則など関連する法や規則を学ぶことができます。
学習時間:336分
対象:医療事務 初任者
こんな方にオススメ
- 診療報酬に関連する基礎知識を習得したい方
講座詳細
01: 医療事務の基礎 第1講 医療事務の仕事内容
02: 医療事務の基礎 第2講 代表的な業務紹介①
03: 医療事務の基礎 第3講 代表的な業務紹介②
04: 医療事務の基礎 第4講 医療法の基礎
05: 医療事務の基礎 第5講 我が国の医療政策概要
06: 医療事務の基礎 第6講 医療保険制度の基礎
07: 施設基準の基礎 第1講 施設基準とは
08: 施設基準の基礎 第2講 施設基準の根拠
09: 施設基準の基礎 第3講 施設基準の概要
10: 施設基準の基礎 第4講 施設基準に出てくる用語
11: 施設基準の基礎 第5講 様式9
12: 施設基準の基礎 第6講 在宅復帰率
13: 施設基準の基礎 第7講 施設基準管理士について
14: 診療報酬の基礎 第1講 保険医療のしくみ①
15: 診療報酬の基礎 第2講 保険医療のしくみ②
16: 診療報酬の基礎 第3講 診療報酬点数表と策定ルール①
17: 診療報酬の基礎 第4講 診療報酬点数表と策定ルール②
18: 診療報酬の基礎 第5講 診療報酬点数表と策定ルール③
19: 診療報酬の基礎 第6講 診療報酬点数表と策定ルール④
20: 医事統計の基礎 第1講 医事統計の概要
21: 医事統計の基礎 第2講 ロジカル・シンキング
22: 医事統計の基礎 第3講 医事統計用語
23: 医事統計の基礎 第4講 医事統計のためのExcel活用術