メニュー

感染対策編

[2022.06.20]

講座内容

視聴はこちらから

学習時間:78分

講座詳細

01:感染対策編 医療施設で必要な感染対策

所要時間34:45

医療機関における感染対策の重要性を解説し、その実現方法としての標準予防策(スタンダードプリコーション)の内容につき詳細に説明する。また具体的な感染防御の基本について解説するとともに、標準予防策の実施するうえでの注意事項についても解説する。さらに、標準予防策に追加して実施すべき感染経路別予防策についても解説する。

対象:医療従事者全般

医療施設で必要な感染対策(34:45)

 

02:感染対策編 抗菌薬適正使用

抗菌薬の不適切な使用がもたらす耐性菌増加による重大なリスクについて解説する。またこのリスクを軽減させるために必要な対策と、抗菌薬の適正使用の実践法につき説明する。
感染症診療が複数の診療科の連携が必要な治療となること、感染症診断における微生物検査の重要性を説明するとともに、感染症治療における最適抗菌薬の選択法についても解説する。

対象:医療従事者全般(特に医師、薬剤師、看護師)

感染症診察の基本(28:07)

抗菌薬適正使用(15:31)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME