メニュー

働くとは

[2025.09.10]

講座内容

働くことの意味や目的を自分自身で考え、社会人としての心構えや現実とのギャップへの向き合い方を学びます。
責任感や当事者意識、自責の姿勢、指示の受け方・判断力など、良い仕事をするための基礎を身につけます。

※本動画は、「働くとは」のリニューアルコンテンツとなっております。

視聴はこちらから

学習時間:42分

対象:全階層
分野:人材育成スキル|一般職から

こんな方にオススメ

  • 働くことの意義や目的を自分なりに考え、社会人としての基本的な心構えや行動を理解し、困難やギャップに直面した際の対処法を身につけたい方

講座詳細

01:働くとは 第1講 イントロダクション

所要時間06:31

02: 働くとは 第2講 リアリティショック

所要時間11:08

03:働くとは 第3講 当事者意識 

所要時間06:42

04:働くとは 第4講 自責と他責

所要時間04:55

05:働くとは 第5講 指示を受けたら-今日から実践できる仕事術- 

所要時間05:39

06:働くとは 第6講 判断力を育てる-今日から実践できる仕事術-

所要時間07:11

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME